JIS慣用色名一覧 [緑系・G]   和名 : 10色・英名 : 9色

びゃくろく [白緑]

カラーコード #CADBCF
マンセル値  2.5G 8.5 / 2.5

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

みどり [緑]

カラーコード #4DB56A
マンセル値  2.5G 6.5 / 10.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

りきゅうねず [利休鼠]

カラーコード #787C7A
マンセル値  2.5G 5.0 / 1.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ときわ色 [常磐]

カラーコード #357C4C
マンセル値  3.0G 4.5 / 7.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ろくしょう色 [緑青]

カラーコード #5F836D
マンセル値  4.0G 5.0 / 4.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ちとせみどり [千歳緑]

カラーコード #4A6956
マンセル値  4.0G 4.0 / 3.5

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ふかせみどり [深緑]

カラーコード #005731
マンセル値  5.0G 3.0 / 7.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

もえぎ色 [萌葱]

カラーコード #15543B
マンセル値  5.5G 3.0 / 5.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

わかたけ色 [若竹]

カラーコード #49A581
マンセル値  6.0G 6.0 / 7.5

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

せいじ色 [青磁]

カラーコード #80AA9F
マンセル値  7.5G 6.5 / 4.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ミントグリーン [mint green]

カラーコード #5190A4
マンセル値  2.5G 7.5 / 8.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

グリーン [green]

カラーコード #2A9B50
マンセル値  2.5G 5.5 / 10.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

コバルトグリーン [cobalt green]

カラーコード #5DC288
マンセル値  4.0G 7.0 / 9.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

エメラルドグリーン [emerald green]

カラーコード #4DA573
マンセル値  4.0G 6.0 / 8.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

マカライトグリーン [malachite green]

カラーコード #008047
マンセル値  4.0G 4.5 / 9.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ボトルグリーン [bottle green]

カラーコード #264435
マンセル値  5.0G 2.5 / 3.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

フォレストグリーン [forest green]

カラーコード #3E795C
マンセル値  7.5G 4.5 / 5.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ビリジアン [viridian]

カラーコード #156F5C
マンセル値  8.0G 4.0 / 6.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。

ビリヤードグリーン [billiards green]

カラーコード #004840
マンセル値  10.0G 2.5 / 5.0

色の説明

朱鷺色(ときいろ)とは、少し黄みがかった淡くやさしい桃色のことです。『鴇色 ときいろ』とも記され、紅花や蘇芳 すおうで染められました。